投稿日: 2004年9月23日
昨日と今日、上海で催されている菓子展示会「スイート・チャイナ」で次のブースを訪問しました。
- Schoko Dragee (Germany) – ドラジェ - 社長の Walter Lidmila さんは筆者と同年輩で現在も矍鑠として現役で活躍しておられます。若いとき日本に3年簡、滞在されロッテのチョコレートを立ちあげられました。根っからの職人です。毎年、ケルンのISM (International Sweets and Buscuits Messe) ではお会いしています。このメーカーのドラジェは前歯で噛めるのが自慢です。20キロバッチの手作りです。 http://www.schoko-dragee.de/
- Stieffenhoeffer (Germany) カフェ・クランツエルという重いクッキーを世界中に輸出しています。お昼にクッキーとミルクで済ませる人たちのためのクッキーです。
- Kim’s Chocolates (New) (Belgium) – 14年前にバー・チョコレートを、8年前に板チョコを仕入れたメーカーです。
- Bouchard l’Escaut (Belgium) - Tomomi Kita (Hanamasa) – Ms Anne Colthals 4年前に東京の問屋ブランドの板チョコを仕入れました。本年、デザインを変えて再挑戦の予定です。今年から「ハナマサ」もここのカレを販売するとのことです。
- Barry Callebaut (Belgium) - Mr Ben De Schryver 世界でナンバーワンの原料チョコレート・メーカーです。ベルギーのチョコレート・メーカーの70パーセントはこのメーカーの原料を使っています。ベルギーのメーカーのチョコレートの評判がいいのはこの原料メーカーのお陰であるといっても過言ではないと思います。http://www.barry-callebaut.com/Main/Frameset.asp?reference=01%2D01&lang=en&sess=192708733
- Dolfin – IDF Dolciaria (Italy) – Kaldi (agent in Japan) Pokemon, Barbieといったキャラクターのチョコレート・メーカー。
- Delaviuda (Spain) スペインのチョコレート・メーカー。
- Mentresor(Zhangjiangang) Food (China) 中国、屈指のチョコレート・メーカーでベルギーのMentresorとの合弁。自社のブランドと合わせて生産量は年間、1万トン以上。今年、ビスケットのラインもいれたので、明日、張家港まで見学に行ってきます。
- Multizen Asia Limited (China) – タカラの卵、リキュール・ボンボン 日本で2~3年前までバカ売れしていたエッグ・チョコのメーカーで、日本との合弁会社。
- Aalst Chocolate (Singapore) – Richard Lee (President & CEO) シンガポールで Barry Callebaut (Singapore) に対抗してできた新興のチョコレート・メーカーです。CEOは非常に若く、挑戦的で好ましく思いました。
- Four Seas Foods (Shantou) – 四州食品 - リボン – (上海升誠貿易) 四州といえば香港でナンバーワンの食品問屋でほとんどの日本のメーカーも取引をしています。
- Georg Woltersdorf (Germany) - Coin Chocolate ギーナのブランで知られているコイン・チョコレート・メーカーです。日本では嵌合が甘いと大メーカーでは扱ってもらえません。その検査にも合格して数年前のバレンタイン・セールに扱ってもらいました。また、ダイエーのドーム球場のオープンのときに、ドームの彫刻を施した10センチ直径のコインを作ってもらったことも、まさに今は昔となりました。
- Global Ace Color Printing Press (Taiwan) 台湾資本の印刷会社が上海に合弁会社をつくり手貼りの箱や木箱、布貼りの箱を販売している。
- Shanghai Hwayuan Foods (China) – Triko Food (Taiwan) アメリカ産の豌豆のフリーズド・ドライが魅力的であった。世界はますます小さくなっていくことを実感しました。
- Shanghai Ted Food Development
- Shanghai Lianxu Food – Panaderia – Family Mart あらゆる和菓子の製造が可能。手の込んだクッキーの製造も可能。
- Euro Sweet (Belgium)
- Takayama (Japan) 日本の指折りの菓子問屋。100均の商品をセットでOEM供給を販売していた。
- NS Group International (Japan) 日本の菓子問屋。全国の中小問屋をまとめ上げ、いま、一番元気のある問屋。http://www.ns-network.com/
- Shoei International Shanghai 現在、日本のOEMメーカーではナンバーワン。http://www.shoeifoods.co.jp/
- Fujiya (Japan) ポコちゃん、ペコちゃんの不二家。http://www.fujiya-peko.co.jp/index_flash.html
- Meiji Seika (Japan) http://www.meiji.co.jp/home.html
- Guangzhou Sunshine (China) – Prnigotti (italy) イタリアのペルニゴッティの代理店。
この記事へのコメントはありません。